協会について
このページは会長からのご挨拶と組織の概要を掲載しています。
日本クラフトレジン協会 会長からのご挨拶
もっと楽しく!もっと自由に!をモットーに、
当協会では主に、UVライトやLEDライトで特定の波長の光を照射して硬化させる光硬化樹脂の楽しみ方を世に広める為に協会を立ち上げました。光に反応して液状・ジェル状から固体に変化させることを「光硬化」と呼んでいます。そして硬化する合成有機材料を光硬化樹脂と呼んでいます。硬化作用の光としては紫外線が一般的に広く用いられています。
精度の高い造形が作り易い為、クラフトレジンには適しているとされています。
DIYで広く認知はされていますが、正しく使用しないと決して安全な物であるとは言えませんので、その性質や使用方法を正しく広めることが私達の努めであると思っています。
日本クラフトレジン協会 会長 久野 修一
協会概要
名称 | 日本クラフトレジン協会 Japan Craft Resin Association |
---|---|
所在地 | 〒661-0953 兵庫県尼崎市東園田町 9-17-14-402 |
連絡先 | 06-6498-0085 |
会長 | 久野 修一 |
副会長 | 雛元 昭人 |
アクセス |